花粉症の子供の咳に効く市販薬

花粉症の症状のうち、つらいものとしてがよく
挙げられます。特に小さいお子さんが、花粉シーズン
の間、ずっとゴホゴホ咳き込んでいるのはご両親から
も見ていて辛いものがありますよね。

 

 

 

 

 

 


スポンサードリンク


 

 

今回は花粉症の咳に効く市販の薬をまとめて
みました。子供が服用しても大丈夫か?
ということについてもまとめてみました。

 

 

花粉症の咳の症状について

 

 

花粉症の症状のうち、メジャーな
ものとしてがよく挙げられます。

これは、体内に入ってしまった花粉を
外に追い出そうとする体の自然な反応ですが、

単純に咳止めを服用すればいいのか?
といえばというと、そうでもありません。

 

花粉症による咳は鼻水が原因の場合が
あります。花粉を含んだ鼻水が喉のほうに
たれてきたら、当然咳の原因にもなりますよね。

 

また就寝中や、起床したときになると咳き込んで
しまう場合もあります。これは夜に寝ている最中に
鼻をかむことができなくなったので、鼻水がたまって
しまうために、咳が出てしまうからです。

 

花粉症による咳はこのように複合的な要因が
絡んでいるので、単純に咳止めの薬を服用しても
効かないことが多いです。

 


スポンサードリンク


 

花粉をブロックする対策を取る、喉を保湿する。
毎日の食生活を花粉専門対策用に変える。

これらのことと、薬を服用すること同時に
併用するからこそ、花粉症の症状を
抑えることができるのです。

 

花粉症症状の咳に効果的な市販薬は?

 

ここからは、花粉症の咳に効果的な市販薬を
紹介していきます。病院に行く手間がもったいない
とか、費用を節約したい場合は市販薬の選択も
考えるべきでしょう。

 

・アレグラFX

 

WS000004

 

これは、もともとアレルギーによる鼻炎を抑える
薬です。病院で処方される薬と同じ成分を
配合しています。

成分としては、抗ヒスタミンが配合されていますが
アレグラFXは、脳に入っていきづらい成分なので
眠気を誘いづらいと言われています。

さらには、口が渇きにくかったり、空腹時にも
服用できるといろいろ嬉しい点もあります。

ただ、15歳未満の子供は服用禁止なので
年齢の小さいお子さんは使用できません。

 

・コンタック鼻炎Z

 

WS000005

これも有名な薬です。

就寝前に1錠飲むだけで翌日まで効果があります。
小児用の薬もあるようです。基本的には花粉症
の症状が出始めたくらいからだと効果的なようで
重度の場合は、同シリーズのスプレーを併用すると
より効果的なようです。

 


スポンサードリンク


 

・アレジオン10

WS000006

これも、アレルギー性の鼻炎に効果があります。

抗ヒスタミンの効果がある、エピナスチン塩酸塩
が含まれています。これも残念ながら子供は
服用禁止となっています。

 

 

子供に花粉症の咳止めの薬を飲ませるのは危険?

 

 

多くの花粉症の咳止め薬は、15歳未満服用禁止と
なっています。副作用の観点からいってもリスクが
あるからでしょう。

小児用の薬がいくつかは販売されているようです。

例えば、大正製薬が製造している、こどもパブロン鼻炎液S
エスエス製薬が製造しているエスタックこども用鼻炎シロップ
などです。これらは、生後3ヶ月から使用できるので
安全ですが、その分大人用よりも効果は弱いのでしょう。

花粉症の症状で喉の痛みは?

イネ科花粉症の症状

ただ、やはりリスクはあるので日常的にできる花粉対策や
副作用のないサプリメントを試してみてからでも
遅くはないのかなあ?
といったところが個人的な意見
ではあります。

ブタクサアレルギーの症状や治療

ブタクサ花粉症の飛散時期ピーク予想は?バナナで症状が悪化?

カモガヤアレルギーと果物のメロンスイカの関係!小麦は?

カモガヤ花粉症の時期いつまで?対策と症状と薬!

花粉症の市販目薬オススメは?



こんな記事も読まれています

関連記事あります。

コメントを残す

サブコンテンツ