スギ花粉皮膚炎の市販薬と対策!

毎年、花粉症シーズンになると肌荒れや皮膚炎
に悩まされる人が多いと聞きます。

市販薬や何か対策をとって症状を軽減させる
ことはできないのでしょうか?

 

 

 

 

 

 


スポンサードリンク


 

 

スギ花粉による皮膚炎とは?

 

 

花粉は通常、呼吸や目の粘膜などを通して
体内へと侵入してアレルギー反応を引き起こし
ますが、皮膚についてもアレルギー反応になる
場合があります。

普通は皮膚にもバリア機能があるので、花粉が
付着しても平気です。しかし、春先は気候変動が
激しく、肌が弱ってしまいがちです。

そのため、花粉がついただけでもアレルギー性
の皮膚炎となってしまいます。
アトピーを併発
している場合は、肌の機能が弱くなっているので
花粉症による肌荒れのリスクが高まります。

 

 

実際の症状としては皮膚が赤くはれたり、かゆくなる。
乾燥したり赤いポツポツができるといったところです。

 

 

原因や対策は?

 


スポンサードリンク


 

単純に花粉が皮膚に付着することをさければ
防ぐことはできます。通常は花粉による皮膚炎は
首から上の部分にしか起きません。

なぜか?

それは、服を着ている部分には花粉がじかに肌に
付くわけがないからです。なので、今すぐできる
対策としては、マスクやゴーグルをして肌の露出
を控えることで予防できるでしょう。

 

 

帰宅する前に外で衣服をはらって、なるべく家の
中に花粉を持ち込まないようにする。

すぐにシャワーや洗顔をして花粉を皮膚から
取り除きましょう。この時刺激の強い洗顔料は
肌に刺激を与えてしまいます。

なので肌に合わないと思ったら水洗顔だけに
するとか低刺激の洗顔料を使うとか工夫しましょう。

化粧水や乳液についても同様です。普段に比べて
刺激に弱くなっていますから、刺激が少ないものを
選びましょう。

 


スポンサードリンク


 

セラミド配合の物を選ぶと、肌の保湿機能が高まり
花粉による乾燥肌を防ぐことができるといわれますが
刺激を感じるようだったら、思い切って一切の
スキンケアを止めるのも1つの手段
です。

オススメの市販薬は?

スギ花粉2017の飛散ピーク情報は?

 

・ワセリン

WS000001

ワセリンは石油を精製した成分で副作用が全く
ありません。食べても平気なくらいです。

これを外出する時に顔全体の皮膚に薄く伸ばす
ことによって顔の皮膚に花粉が直接つくことを
防いでくれます。

少しベトベトするので使い心地は悪いかも
しれませんが、乳液を使ったり他の塗り薬
と違って、肌に全く刺激を与えないので
敏感肌の人にはオススメです。

・フルコート軟膏

WS000000

炎症を抑制する作用があります。殺菌効果も
あります。成分としては抗生物質と
ステロイドが含まれています。

皮膚炎全般にはステロイドの塗り薬を用いると
効果的とはいわれますが、副作用や使用方法に
注意点がありオススメできません。

特に長期的に使用すると、薬の効果がなくなったり
使用を中断するともっと悪い状態になったりするので
使う場合は短期間にとどめておいてください。

花粉症は野菜果物でアレルギーになる?

花粉症目薬のリボスチンとフルメトロン

花粉症の頭痛で後頭部が痛い場合

市販薬でも効果がなかった場合は、思い切って
アレグラやザイザルといった病院で処方される
薬を飲んで、アレルギー反応全般を抑えれば
より効果的にスギ花粉症による皮膚炎を
抑えられるに違いありません。

ブタクサアレルギーの症状や治療

ブタクサ花粉症の飛散時期ピーク予想は?バナナで症状が悪化?

カモガヤアレルギーと果物のメロンスイカの関係!小麦は?

カモガヤ花粉症の時期いつまで?対策と症状と薬!



こんな記事も読まれています

関連記事あります。

コメントを残す

サブコンテンツ