花粉症の症状で目のかゆみは?

花粉症の症状の中でやっかいなものに
目のかゆみがあります。ひどい時に
なると目を開けるのがやっとの
状態になってしまいます。

今回はその原因と改善方法を
まとめてみました。

 

 

 

 

 

 


スポンサードリンク


 

 

花粉症だとどうして目がかゆくなる?

 

 

以下にそのメカニズムを解説します。

まず花粉が目に入ってくると、目の中にある
肥満細胞というところにくっついてしまいます。

そうすることでヒスタミンが放出されます。

このヒスタミンが神経や毛細血管に
刺激という影響を与えることによって
様々な症状が併発されます。

1.血管が刺激された場合は目の充血。
この場合は、白目にある血管が
刺激を受けて腫れているので
赤く見えるわけです。

2.そして目にある知覚を司る神経が刺激
されると目のかゆみ。

 

 

これは花粉症における目の症状のうち
最も悩まされている人が多いとされています。

3.涙腺を司っている神経が刺激されると
涙が出てしまいます。涙を出すことは
体の自然な生体反応で花粉を洗い流す
効果があります。

 


スポンサードリンク


 

目のかゆみや充血腫れに効くツボ

 

 

WS000009

 

まず始めに目のツボの場所を示した
図を載せておきます。

清明というツボは目に疲労を感じた時に
無意識のうちに押している人も多いかと
思います。押すように刺激しましょう。

承泣というツボは下のまぶたの真ん中に
位置します。下から揉みあげて押すように
刺激します。

太陽というツボは目じりと眉じりの真ん中に
あるツボです。口を大きく開けたときに
ちょうど凹みができる箇所でもあります。

ここを刺激したすると目の周りのいろいろな
筋肉に刺激を与えてマッサージする効果が
あるので、目の疲れがとれます。

魚腰というツボは下側から上げていく
感じで刺激してください。

 

 

その目のかゆみは本当に花粉症?

 

 

見分ける方法は簡単です。

目の症状が季節を通じて発症するよう
だったら花粉ではなく、ホコリやハウスダスト、
ダニなどが原因の通年性アレルギーによる
結膜炎です。

一方、春などの特定の季節(花粉は一年中
いろいろな種類が飛んでます)の時期だけ
目がかゆくなる場合は季節性アレルギーに
よる結膜炎だということができます。

 


スポンサードリンク


 

対策は?

まずは、目についた花粉を取り除きましょう。

ただ水道水で目を洗ってしまうと、目を
傷つけたり、涙もとってしまうので
目を洗浄するときには、アイボンなどの
専用の洗浄液を使ってください。

涙には目を保護する成分も入っています。

そして目を保護する習慣をつけましょう。

花粉症の時期はいつもより目に負担が
かかっています。なので長時間の読書や
パソコン作業は余計に目を疲れさせて
しまう原因となります。

適度に休憩を取るようにしましょう。

きちんと睡眠を取ることも重要です。

目の疲れが溜まっている時はホットタオルや
使い終わったティーパック(よく水気は絞って
ください)を目に載せると良いです。

そうすることで目の周りの血行がよくなり
目の腫れが治まる効果があります。

コンタクトレンズの装着は花粉症
シーズンであったら避けるべきです。

花粉症の市販目薬オススメは?

花粉症の目薬パタノール点眼液は効かない?副作用は?

花粉症の目薬アレジオン点眼液はどう?

花粉症の目薬リボスチンとフルメトロンは効く?

花粉症の子供の目薬クラビットとパタノール

花粉症の目薬でコンタクトしてる場合の注意点

というのも、目がかゆくなって掻くときに
コンタクトとの摩擦で目の角膜が
傷つく恐れがあります。

コンタクトではなくメガネをつけるように
しましょう。

やってはいけないことは?

それは目がかゆいからといって
目をかくことです。

目の周りの皮膚は顔の皮膚の中で
一番薄いのですぐに赤く腫れて
しまいます。

イネ科花粉症の時期と症状は咳、肌荒れ、目のかゆみ

イネ科アレルギーの時期と症状!咳の薬!田植えは?

そのうえ、目をかくとますます
かゆくなってしまいます。

何もよいことはありません。

目薬をさせばしばらくしたら
かゆみは治まってくるはずです。

ブタクサアレルギーの症状や治療

ブタクサ花粉症の飛散時期ピーク予想は?バナナで症状が悪化?

カモガヤアレルギーと果物のメロンスイカの関係!小麦は?

カモガヤ花粉症の時期いつまで?対策と症状と薬!

花粉症予防対策でヨーグルトの効果は?



こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ