花粉症は何科を受診すれば良い?眼科、耳鼻科、内科小児科、アレルギー科

花粉症を発症したときに、どこの科の病院を受診
するか
は悩みどころですよね。花粉症科というところは
ありませんし、いったいどこにいけばいいのでしょう?

選択肢として、眼科、耳鼻科内科小児科、アレルギー科
がありますが、実際はどこにいっても花粉症の症状
は見てもらえます。

 

 

 

 

 

 


スポンサードリンク


 

 

花粉症の症状の1つで目がかゆいということが
ありますが眼科じゃなければ目薬を処方して
もらえないなんてことはありません。

花粉症といえば、アレルギーなのでアレルギー科
が一番近いですが、アレルギー科を単独で診療
している病院はほとんどないはずです。

たいてい、アレルギー科は内科や小児科と併設
しているところがほとんどです。

別にアレルギー科の資格をとらなくても、アレルギー科
を標榜することはできるので、耳鼻科や内科だから
といって、アレルギーを診察できないなんていうことは
ありません。

 

 

このような時に重要な考えは、そこの科でなくては
できないことの着目して病院を選ぶのが良い
でしょう。

では、ここからはそれぞれの科の特色
について説明していきます。

 

 

耳鼻科

 

 

初めて花粉症を診てもらうときには、耳鼻科をオススメ
します。花粉症の治療を初めて行ったのは耳鼻科
という歴史もあります。

耳鼻科だからといって、鼻や喉の花粉症の症状
のしか診てもらえないわけではなく、
目薬なども処方してもらえます。

 

 

一番の強みは、花粉症に対して、手術療法を
用いた治療を行うことができる
ことでしょう。

鼻の粘膜を焼くレーザー手術や、鼻の粘膜の
状態や鼻水の状態をみてもらって、診断して
もらいたい場合は耳鼻科がベストでしょう。


スポンサードリンク


 

 

そもそも花粉症の症状の大半は鼻水が
つまったり、喉が痛んだりすることによって
生じるものがほとんどです。

 

 

眼科

 

 

花粉による目の症状がひどい場合は眼科
受診するべきです。特に、コンタクトをしている
時はどの目薬を使用してもいいかといった類の
相談は眼科の先生に相談すべき
でしょう。

ステロイド系の目薬を処方する時には、眼圧が
適正な状態だとか、もともと目の病気を持っていて
花粉症の目の症状を診てもらいたいときは眼科を
まずは受診すべきです。

 

 

内科

 

 

内科の先生方にもアレルギーの症状に精通している
方はたくさんいらっしゃいます。糖尿病や高血圧
といった症状を持っている方が花粉症の治療を
はじめる場合は、内科の先生にまずは相談すべきです。

 

 

小児科

 


スポンサードリンク


 

近年は小学生以下の乳児や幼児も花粉症に
なっている割合が多いです。

気管支の喘息を持っている子供はかなりの割合で
アレルギー性の鼻炎も患っていることがわかった
ことによって、小児科でも花粉症を診てくれる
病院が増加しました。

ただ、小児科では花粉症の診断は問診や
鼻の中や喉の奥を見て判断するというだけで
血液検査やアレルギー検査をして精密に
分析してもらうことはできません。

その点は注意が必要です。

花粉症の目薬は耳鼻科で処方は?

花粉症の病院は、目がかゆい場合は何科?

内科の花粉症の検査と注射と処方薬!目薬は出る?

花粉症のアレルギー検査の費用と保険!耳鼻科、皮膚科

眼科の花粉症の内服薬と目薬!検査と治療は?

花粉症の検査は何科?検査キットは痛い?料金と結果数値は?

結論をいうと、花粉症の症状はいろいろな病院で
診てもらうことはできます。特別にどこかの部位が
集中的に症状を感じるという場合でない限りは
耳鼻科を受診するのがベター
でしょう。

ブタクサアレルギーの症状や治療

ブタクサ花粉症の飛散時期ピーク予想は?バナナで症状が悪化?

カモガヤアレルギーと果物のメロンスイカの関係!小麦は?

カモガヤ花粉症の時期いつまで?対策と症状と薬!



こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ